氏尾 成敗数 映画「ラストサムライ」
- 2016/01/25
- 17:46

氏尾
職業: 士族

俳優:真田広之
劇中映像内で確認できる戦果
忍者:4人
武器と内訳: 日本刀
政府軍:15人
武器: 脇差 3 槍 1 日本刀 10 関節技 1
蛮人:1人制圧
武器・手段: 木剣
忍者:1人制圧
武器: 日本刀
計:19人
本編154分: 0.12殺/分
勝元盛次
職業: 士族

俳優:渡辺謙
忍者:8人
武器と内訳: 小太刀
政府軍:12人
武器: 日本刀
計:20人
本編154分: 0.12殺/分
信忠
職業: 士族

俳優:小山田真
忍者:1人
武器と内訳: 和弓
政府軍:10人
武器: 和弓
計:11人
本編154分: 0.07殺/分
名乗らぬ侍”ボブ”
職業: 士族

俳優:福本清三
忍者:2人
武器と内訳: 日本刀
政府軍:10人
武器: 和弓 7 日本刀 3
政府軍:1人制圧
武器・手段: 和弓
計:12人
本編154分: 0.07殺/分
ネイサン・オールグレン
職業: 北軍士官 → 興行師 → 帝国陸軍 軍事顧問 → 勝元の配下

俳優:トム・クルーズ
侍:11人
武器と内訳: 拳銃 2 サーベル 5 銃剣 1 槍 1
棒 1 介錯 1
忍者:5人
武器: 小太刀
間者:4人
武器: 日本刀
政府軍:16人
武器: 脇差 1 日本刀 14 肉盾 1
軍事顧問:1人
武器: 日本刀ブン投げ
侍:2人制圧
武器・手段: 槍 1 ラリアット 1
忍者:1人制圧
武器: 箸
計:37人
本編154分: 0.24殺/分
あらすじと内容:
南北戦争を北軍士官として戦ったネイサン・オールグレンは、戦後、ライフルの興行販売で日銭を稼ぐ生活を送っていました。
そんな中、興行を見学に訪れていたかつての戦友ガントより、幕末日本で創設された陸軍の外国人軍事顧問の職を紹介されます。
日本の大臣大村(原田眞人)より多額の報酬を約束されたネイサンは、顧問を引き受け太平洋を渡り日本へ入国、日本軍の訓練を開始します。
その頃、日本では政府の政策に不満を持つ不平士族が勝元盛次を首魁に反政府軍を組織し、蜂起しており、
ある理由から士族の征伐を急ぐ大村大臣の命により、練度不十分のネイサンの部隊が派遣されます。
ネイサン率いる急ごしらえの部隊は、勝元率いる歴戦の侍たちにより瞬く間に蹴散らされ、潰走。
必死の抵抗むなしく、ガントは討ち死、ネイサンは捕虜となってしまいます。
侍たちが暮らす里に担ぎ込まれたネイサンは、「敵を知る為」という名目で勝元により命を助けられ、
旧文化の日本人との奇妙な生活を送り、侍の精神性や伝統文化に魅せられて行くことになります。
そして、勝元や彼に付き従う侍たちと信頼関係を築くに至り、
ついには、反政府軍の一員として刀を手に取り、侍の最後の戦いへと赴きます。

「日本・サムライ」をテーマに、ハリウッドが割と本腰を入れて作ったアクション大作映画です。
トム・クルーズ、渡辺謙、真田広之、小雪、などかなりの豪華キャスト。
大人数入り乱れる合戦、迫力満点の戦闘シーンは流石のクオリティと言わざるを得ません。
ヒロイックかつ滅びの美学を取り入れたドラマ部分も熱いです。
日本の時代考察は、大雑把な所で合ってるけど、細かいところで違和感があるといった感じです。
大規模エキストラやゴージャスなセット・CG・特殊効果、複数台カメラ多用、ハンス・ジマー、
など容赦のない大作ノリで舞台としての日本が構築されているため、なんとも見慣れない感覚、とても新鮮な時代劇に見えます。
合戦シーンでロケ地が日本国内でないために、似つかわしくない植物が生えていたり、
「日本といったらサクラとか華やかな感じだろ?」みたいな、アメリカ的な色彩感覚、ゴッツイ雰囲気作りも、微妙に浮いた感触をもたらします。
でも、面白いから良い。
2時間半という長い長い本編に、純度の高い剣戟・アクションシーンが頻繁に挟み込まれ、お腹一杯になること間違い無し。(疲れる)
そして、こう長いと、ストーリーがシンプルなのが逆に良いかな?という感じがありますね。
「我々は鉄道や大砲や西欧の衣服は手に入れた。
しかし、日本人たることを忘れてはならぬ。この国の・・・ 歴史と伝統を」
劇中、明治帝の名言なのですが、
外国の作品で、こんなストレートに伝えられると、日本という国が持つ唯一無二の個性を再確認できますよね。
邦画では、侍の人間としての生き様を描くことはあっても、武士道や古来の文化を誇りとして伝える事を、いちいちやったりしないと思うので、「ラストサムライ」から伝わる外国視点の直球な日本の魅力、とても嬉しく思いました。
寡黙な侍”ボブ”を演じる福本清三さんは、「5万回斬られた男」の異名を持つ日本時代劇界ヤラレ・脇役の大御所なのですが、本作ではメイン並みの戦果を挙げています。
そのイブシ銀の存在感。
この豪華なキャスト陣にあって、最も本物の侍に見える俳優です。
監督:エドワード・ズウィック
脚本:ジョン・ローガン エドワード・ズウィック マーシャル・ハースコビッツ
制作国:アメリカ 2003年
- テーマ:洋画
- ジャンル:映画
- カテゴリ:・時代劇/西部劇
- CM:0
- TB:0