ジョン・メイソン 敵撃退数 映画「ザ・ロック」
- 2015/03/19
- 06:34

ジョン・メイソン
身分:囚人 元SAS

俳優:ショーン・コネリー
敵:7人
武器と内訳: 投げナイフ 1 機関拳銃 1 落下 2 棒 1 首間接 1 鎖 1
計:7人
本編137分: 0.05殺/分
壊した物:
マジックミラー 1枚
食器
八百屋・果物屋 軒先 2箇所
タクシー 1台小破
乗用車 2台小破 5台中破 4台破壊 1台損傷
政府車両 2台
運搬トラック 1台中破
スクーター 1台
電柱 1本
サンフランシスコ・ケーブルカー 1両
奪った物:
乗用車 1台
スタンリー・グッドスピード
職業:FBI化学兵器担当官

俳優:ニコラス・ケイジ
テロリスト:3人
武器と内訳: 拳銃 1 ロケット串刺し 1 高致死性ガス 1
計:3人
本編:137分 0.02殺/分
壊した物:
食器 たくさん
自動車整備工場ガラス 1枚
コインパーキング装置 5個
聖マイケル教会イス 1箇所
奪った物:
スポーツカー 1台
オートバイ 1台
内容:
少量でも都市を壊滅させることが出来る化学兵器「VXガス」を手に入れた武装グループは、アメリカは西海岸のアルカトラズ島の刑務所跡地を占拠、VXガスを搭載したミサイルの照準をを西海岸に定め、観光客を人質に取り政府に多額の身代金を要求してきました。
「テロリストとは交渉しない」との方針を貫きたいアメリカ政府は、
かつて、脱出不可能と言われたアルカトラズから脱獄した男、元SASのジョン・メイソンを呼び出し、彼の手引きにより海軍特殊部隊SEALsを潜入させる作戦を準備します。
また、化学兵器無力化のため、FBIの化学兵器専門官スタンリーを同行させることにしました。
しかし、テロリストグループは百戦錬磨の英雄フランシス・X・ハメル元准将(エド・ハリス)指揮のもと練度の高い海兵隊員で構成されており、罠にはまったシールズは瞬く間に全滅。
西海岸とそこに暮らす多くの人々の運命は、
年老いたメイソンと、極度の緊張で情緒不安定、加えて実戦経験が無く発狂気味のスタンリーに託されることになってしまいました。
監督にマイケル・ベイ、制作にジェリー・ブラッカイマー、ドン・シンプソン、音楽にハンス・ジマーと、アクション映画の専門家がそろい踏み。ニコラス・ケイジ、エド・ハリス、ショーン・コネリーとハリウッド3大ハゲと言われる豪華キャストが集結。
ここまでくると、面白くない訳がないとの期待を抱いてしまいますが、
その期待を上回る、または期待通りの純度の高い傑作アクション映画となっています。
ハイテンポで立て続く緊張、大迫力の爆発・銃撃、粋な台詞回し、スケールのデカさなど、
高いレベルで構築された抜群の娯楽性と、計算され尽くしたカッコよさがあります。何度観ても楽しめます。
僕は中学生の時に初めてこの映画を観たのですが、大変な影響を受けました。(エアガンを買って一人で米兵ごっこしてました・・・)
映像面もさることながら、ハメル准将がこの事件を起こした理由に傷ついた深い愛国心が絡んでいるなど、ドラマ面にも若干の重厚さがあって、単純なアクション映画の枠を越えた見応えがあります。
「クリムゾン・タイド」でもそうですが、
映像の表面的な訴求力に加えて、ストーリーに何かしらの問題提起やメッセージが含まれていると、アクション映画は一段グレードがアップする気がしますね。
監督:マイケル・ベイ
脚本:デヴィッド・ウェイスバーグ ダグラス・S・クック
マーク・ロスナー クエンティン・タランティーノ
制作国:アメリカ 1996年
- 関連記事
- テーマ:洋画
- ジャンル:映画
- カテゴリ:・アクション/冒険/戦争
- CM:0
- TB:0